忙しさを言い訳にしてはいけない!
多忙で(言い訳)、なかなかブログの記事を更新できずにすみません!
6月は毎年、ヴァカンス前に私に会いに来てくれる人が多く、伝授やセッションがいつもの月より多いのと、娘の学校行事からお誕生日会まで・・・バタバタしてしまっています。
ブログの更新を危うくできずに、ヴァカンス突入しそうになってしまいました。
楽しみにしてくれている皆様、申し訳ありません。
6月末の娘の誕生日を祝うのに3個ケーキが必要です。
1個は幼稚園へ持って行き、あとはお誕生日当日の夜に家族で祝うためにと、最後は彼女の友人たちを集めた誕生日パーティ用。
今年は時間がないのを言い訳に1回手抜き・・・
幼稚園に持参する用のケーキを注文してしまいました。
とても素敵な星形のピンクのケーキで、私には作れないレベルの傑作。
喜んでくれるだろう!と期待し、幼稚園のお迎えに行った私は早速「ケーキどうだった?みんな気に入ってくれた?」と質問攻め。
そこに返ってきた一言。「次は絶対にママのケーキにして!」と凄い顔。
理由はあまり聞かせてくれず、帰ってきたパパにも「ママのケーキじゃなくて嫌だった。」と一生懸命話している声が・・・。
寝る前に半泣き顔で「ママのチョコレートケーキが好きなの。去年もその前も自慢だった。なのに今年は違う!私が手伝うから、絶対にママが作って。大きいのが良いの。みんなにたくさん分けられる去年みたいなのが。持っていくのが大変だったら一緒に持って行くし、本当にママの時間がなかったら、いっぱいいっぱい手伝うから!」と。
久しぶりに大きな反省モードでした。
忙しいからを、また言い訳に・・・注文した方がきれいだからも言い訳に。
ちょっと寝る時間を削って、やるべきことをちょっと後ろにまわせばケーキ作れたのに。
そして決心!学校に持って行くケーキは何十人分だろうと来年からは自分で作る!
(ということで、誕生日前日にあたる来年の6月29日はお仕事休みます^^)
最近、このケーキ事件に限らず、私は忙しさを言い訳にし過ぎています。
誰に認めて許してもらいたいのだろう?と思うくらい。
忙しいことは何も宣伝することではないし、その言葉の裏に「だから私にあまり面倒をかけないで」というネガティブな言い訳が隠れていることも否めません。
素直に、娘だけではなく、私の口からこの一言を聞いてしまった皆さんに謝ります。
本当に、ごめんなさい。
このままきっとブログの更新なしに7月のヴァカンスに入ると思います。
お休み中のメールの返信は多少遅れることもございます。
8月にお会いできるのを楽しみにしています。
いつも、ありがとうございます!
6月は毎年、ヴァカンス前に私に会いに来てくれる人が多く、伝授やセッションがいつもの月より多いのと、娘の学校行事からお誕生日会まで・・・バタバタしてしまっています。
ブログの更新を危うくできずに、ヴァカンス突入しそうになってしまいました。
楽しみにしてくれている皆様、申し訳ありません。
6月末の娘の誕生日を祝うのに3個ケーキが必要です。
1個は幼稚園へ持って行き、あとはお誕生日当日の夜に家族で祝うためにと、最後は彼女の友人たちを集めた誕生日パーティ用。
今年は時間がないのを言い訳に1回手抜き・・・
幼稚園に持参する用のケーキを注文してしまいました。
とても素敵な星形のピンクのケーキで、私には作れないレベルの傑作。
喜んでくれるだろう!と期待し、幼稚園のお迎えに行った私は早速「ケーキどうだった?みんな気に入ってくれた?」と質問攻め。
そこに返ってきた一言。「次は絶対にママのケーキにして!」と凄い顔。
理由はあまり聞かせてくれず、帰ってきたパパにも「ママのケーキじゃなくて嫌だった。」と一生懸命話している声が・・・。
寝る前に半泣き顔で「ママのチョコレートケーキが好きなの。去年もその前も自慢だった。なのに今年は違う!私が手伝うから、絶対にママが作って。大きいのが良いの。みんなにたくさん分けられる去年みたいなのが。持っていくのが大変だったら一緒に持って行くし、本当にママの時間がなかったら、いっぱいいっぱい手伝うから!」と。
久しぶりに大きな反省モードでした。
忙しいからを、また言い訳に・・・注文した方がきれいだからも言い訳に。
ちょっと寝る時間を削って、やるべきことをちょっと後ろにまわせばケーキ作れたのに。
そして決心!学校に持って行くケーキは何十人分だろうと来年からは自分で作る!
(ということで、誕生日前日にあたる来年の6月29日はお仕事休みます^^)
最近、このケーキ事件に限らず、私は忙しさを言い訳にし過ぎています。
誰に認めて許してもらいたいのだろう?と思うくらい。
忙しいことは何も宣伝することではないし、その言葉の裏に「だから私にあまり面倒をかけないで」というネガティブな言い訳が隠れていることも否めません。
素直に、娘だけではなく、私の口からこの一言を聞いてしまった皆さんに謝ります。
本当に、ごめんなさい。
このままきっとブログの更新なしに7月のヴァカンスに入ると思います。
お休み中のメールの返信は多少遅れることもございます。
8月にお会いできるのを楽しみにしています。
いつも、ありがとうございます!