夏ですね~
昨夜、日本から帰ってきました。
大きな3つのスーツケースの中身の処理に追われています^^;
洗濯機は3回まわして、干すところがなくなったので、乾燥機行きです。
日本の本格的な夏は7年ぶりでしたので、体がビックリしていました。
梅雨も予想以上にかなり早く開けてしまって、暑さと湿気と豪雨の日々からスタート。
到着翌日にほとんど外に出ていなかったのに熱中症なってしまった娘。
症状が出始めたのが父の入院している大きな病院に着いた5分後。
救急に駆け込んで点滴をし、事なきを得ました。守られているんだな~と。
いつも日本を発つ際に名残惜しいなどという感情は起きないのですが、今回は年老いた親の姿を目の当たりにし、フランスでの人生を選んでしまって、今、そこから身動きが取れない状態の自分というのを感じてしまいなんとも言えない気持ちで家路につきました。
どうしょうも出来ないこともあるんだな・・・と考えてしまえば楽です。
そう片付けようとしている自分と、全部は望めばどうにかなる・・・という自分が決闘している居心地の悪い状態でした。
フランスに帰ってきて、こうやって家で安心している自分。
これがすべての答えなのかもしれませんね。
私は夏が一番好きな季節です。
熱くてからっとしているヨーロッパの夏は特に魅力的です。
夏が来ると自分がひと回り凄くなって何でも出来てしまう気がします。
だからよく疲れるのですが、心地の良い疲れなんです。
秋の匂いを感じると悲しくなるくらい夏が愛しいです。
ずっとこのまま続いてほしいとさえ願ってしまうこともよくあります。
でも人はやはり休息が必要なので、私には秋も冬も春も必要なのでしょう。
取り留めのないことを書いてしまいました。
8月1日からセッションも伝授もぜんぶぜ~んぶ開始します。
またよろしくお願いします!
楽しくいきましょう^^
大きな3つのスーツケースの中身の処理に追われています^^;
洗濯機は3回まわして、干すところがなくなったので、乾燥機行きです。
日本の本格的な夏は7年ぶりでしたので、体がビックリしていました。
梅雨も予想以上にかなり早く開けてしまって、暑さと湿気と豪雨の日々からスタート。
到着翌日にほとんど外に出ていなかったのに熱中症なってしまった娘。
症状が出始めたのが父の入院している大きな病院に着いた5分後。
救急に駆け込んで点滴をし、事なきを得ました。守られているんだな~と。
いつも日本を発つ際に名残惜しいなどという感情は起きないのですが、今回は年老いた親の姿を目の当たりにし、フランスでの人生を選んでしまって、今、そこから身動きが取れない状態の自分というのを感じてしまいなんとも言えない気持ちで家路につきました。
どうしょうも出来ないこともあるんだな・・・と考えてしまえば楽です。
そう片付けようとしている自分と、全部は望めばどうにかなる・・・という自分が決闘している居心地の悪い状態でした。
フランスに帰ってきて、こうやって家で安心している自分。
これがすべての答えなのかもしれませんね。
私は夏が一番好きな季節です。
熱くてからっとしているヨーロッパの夏は特に魅力的です。
夏が来ると自分がひと回り凄くなって何でも出来てしまう気がします。
だからよく疲れるのですが、心地の良い疲れなんです。
秋の匂いを感じると悲しくなるくらい夏が愛しいです。
ずっとこのまま続いてほしいとさえ願ってしまうこともよくあります。
でも人はやはり休息が必要なので、私には秋も冬も春も必要なのでしょう。
取り留めのないことを書いてしまいました。
8月1日からセッションも伝授もぜんぶぜ~んぶ開始します。
またよろしくお願いします!
楽しくいきましょう^^