皆様、こんにちは。
最近は気温の変動が激しいですが、体調を崩している方はおられませんか?
季節や天気に振り回されてしまう人が多々います。
そうでなくても、生きている限り、日々いろいろな出来事がありますよね。
プラス気候にまで左右されてしまったら、大変ではありませんか?
今だけを生きてみてください。
暑さを愛で、寒さを心地よく感じ、雨を恵と捉え、風を心地よく受け、嵐が来たらエネルギーをもらい、夜が長いならイルミネーションに感動し、昼が長いならテラスでたっぷりと太陽の恩恵を受ける。
すべてが素晴らしい時間になるはずです。
それでももし、凹凸に乱れてしまう自分が存在するなら、日々こなすべきことを淡々とこなしてみてください。ひたすら繰り返し、淡々と。下手な瞑想よりもずっと効果がありますよ。
ただし、基本は自分を信じること。愛すること。
どうやって?やり方はありません。そう決めればいいだけです。
思うより、ずっとずっと容易に叶うはずですよ。
来週末から8月いっぱいまで、少し長めの夏休みをいただきます。
9月から、またさらにパワーアップして、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞ、心穏やかに、しかしワクワクする良き夏をお過ごしください^^
いつも、ありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
ありがとうございました!
過ぎ去った年は皆様にとってどのような一年でしたか?
限りある貴重な日々の中に喜びを見出すことはできましたか?
始まった年はどのような年にしたいでしょうか?
年始というのは、一度立ち止まって見つめ直すのに、最も適している時だと思います。
年末に反省なども含め、少し後ろを振り返ったのではないでしょうか?
そして前を向き、年を超え、どのようなスタートを切ったとしても、止まってみる。
心の声を聞いてみる。
「どうしたいか?」 「どうなりたいか?」 「どう生きたいか?」
もし前を向けないなら、せめて今に心を留めて、堂々と止まってみてください。
最初から無理は禁物です。
全力で走ってみたい人は、その自分の力を信じて。
何も思えないなら、あえて思う必要はないでしょう。
たまたまカレンダーの年が変わっただけという気持ちで十分です。
どうか自分らしく。心地よく。素晴らしい2022年にしてください。
皆様にとって、心休まる穏やかな年となりますように。
今年もどうぞ、よろしくお願いします!
1月7日です!新年のご挨拶ぎりぎりですね(私は関東出身なので大正月まで)。
あけましておめでとうございます。
皆様、どのような年末年始を過ごされましたか?
しっかり休息できた人。去年を引きずっている人。新しい目標を立てた人・・・などなど。
私は去年も実はあまりリズム変わらず、レイキの仕事も変わらず、普通に続けています。
大きな新年の目標などはありませんが、日々大切に、明日死んでも悔いのない毎日を過ごしたいと思い生きています。
「終活」という言葉が一時期、日本で流行りましたよね?
今もかな?それとももう普通に皆さん行っているのでしょうか?
これ、何もう~んと年を取ってから始めなくても良いわけですよね。
人間はみんな、死に向かって生きています。
変な良い方ですが、これだけは例外がありませんから。
なんとなく目を背けてしまう未来ですが、しっかりと見据えて、がっつりと生きたいなと^^
後ろ向きではなく、嵐が来ても、目を背けないくらい前を向いて。
矛盾しているように感じるかもしれませんが、これが私の前向きです。
この感じで強く逞しく、でも軽やかに、楽しい2021年にしたいと思います。
どうぞ、今年もよろしくお願いします!
いつも、ありがとうございます。
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今回は年を超える感覚がなく、結局12月31日もいつもと同じ1日だな~と思いつつ、特別な感情もなく、通り過ぎてしまいました。
同じように元旦になっても、あまり気張ることもなく、目標も特になく、忙しく、そして楽しく、やはりいつものように日々を紡いでいくような感覚で過ぎました。
「良いお年を!」も、新年のご挨拶も、なんとなく周囲につられてしている感じ^^
(いちおうブログに書かなくては!と思って今更新していることは否めません。)
でもこうやって過ごせることが、「穏やか」と言えるのかな、とも思っています。
止まることなく、透き通った水のように流れながら、この2020年も大切に生きたいです。
皆様はどうでしょうか?どんな年明けでしたか?
決まり決まったようにですが、どうぞ素晴らしい2020年をお過ごしください。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
いつも言いたいのは、いつもありがとうございます!です^^
皆様、明けましておめでとうございます。
どんな年末年始を過ごされましたか?
納得ゆく形で、2018年を終わらせることができましたか?
希望や夢を持ち、2019年を迎えることができましたか?
今、不安や心配の真っただ中にいるあなたへ
浸かりたいだけ浸かったら、もがかずに、まず片足をその沼から出してみてください。
少し思い方を変えるだけでいいのです。
不安や心配からは、明るい未来は生まれません。
ポジティブに考えられないなら、せめて同じ高さに留まっていてみてください。
それから、余分な時間を持たないでください。
忙しすぎるのは良くありませんが、時間があり過ぎるのも危険です。
人は考えれば考えるほど、やはり深みや闇に向かってしまう性質があります。
まず日々の時間を大切にして、無限ではない今の人生を大切にしましょう。
そうやって時を紡いでいけば、自ずと素晴らしい未来へと途は繋がります。
どうか、心穏やかに幸せな2019年をお過ごしください。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。